岐阜 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

日本エコシステム株式会社

設備工事業

勤務エリア
岐阜

日本エコシステム株式会社

未来の地球を照らし
輝き続ける事業を創造

Close Up!

細野 敢湧 さん 道路事業部

勤続年数 4年目
資格 橋梁点検士
趣味 草野球・食べること
性格 好奇心旺盛
出身高校 大垣工業高校

細野さんの1日

  • 8:40/道具準備、現場移動

  • 9:00/危険予知活動と点検開始

  • 16:00/帰社・写真整理・調書作成

  • 8:30/出勤
  • 8:40/道具準備、現場移動
    現場状況・業務に必要となる道具などの最終確認を行い現場へ移動します。
  • 9:00/危険予知活動と点検開始
    現場で安全ミーティングを実施し、効率よく点検業務を進めます。
  • 12:00/昼食
  • 16:00/帰社・写真整理・調書作成
    事務所に戻り、撮影した写真のチェックや整理をした後、翌日の現場の段取りについてミーティングを実施します。
  • 17:30/退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いてよかったことは?
    資格取得など会社がいろいろな面で後押ししてくれることです。何でも挑戦できる環境なので、自分自身の成長につながっていると思います。
  • Q.志望動機は?
    橋梁や道路など、生きていくうえで人々の生活を支えているインフラ関係に携わる仕事がしたいと思いました。年間休日数などの福利厚生が手厚いのも志望動機のひとつです。
  • Q.心がけていることは?
    質問も含め、積極的にコミュニケーションを取るよう心がけています。社員同士何でも意見を言い合えるような、働きやすい環境を目指していきたいです。

私の会社の仲間を紹介します!

  • 巣之内 航さん
    (4年目)道路事業部

    日本エコシステム株式会社

    働いて良かったこと

    高速道路の保全・補修を担当しています。保全・補修といっても道路工事や緊急対応、雪氷作業業務など多岐にわたります。加えて、重機の操作など多くの経験を積むことが可能なので、自身の成長を実感できることがこの仕事のやりがいだと思っています。

    ・資格
    土木施工管理技士2級、 大型自動車運転免許
    ・趣味
    スポーツ観戦
    ・性格
    意志が固い
    ・出身校
    岐阜工業高校
  • 髙見 杏さん
    (1年目)ファシリティ事業部

    日本エコシステム株式会社

    働いて良かったこと

    住宅建材に関する受注・発注および営業のサポート担当で、実際に現場やショールームにも行き知識を深めています。業務に関する資格補助が充実しているためいろいろなことに挑戦でき、スキルアップが可能です。社内の座席がフリーアドレスのため、たくさんの社員とコミュニケーションがとれて楽しく、植物も多いので気分よく仕事ができます。

    ・資格
    防災士
    ・趣味
    カフェ巡り・食べること
    ・性格
    前向き
    ・出身校
    大垣日本大学高校

ここが我が社の3つのポイント

  • 日本エコシステム株式会社
    1.経済の命綱「交通インフラ」を支える
    高速道路や橋梁といった交通インフラは、日本の物流を支える要といっても過言ではありません。そんな交通インフラの補修を通じて、みなさんの快適な旅や迅速な物流を支える仕事に携われます。
  • 日本エコシステム株式会社
    2.社会的信用が高い上場企業
    2021年より東証スタンダードおよび名証メインに上場しています。経営基盤がしっかりしており、充実した福利厚生・長期的なキャリアを形成できる環境をみなさんに提供できるよう日々邁進しています。
  • 日本エコシステム株式会社
    3.資格取得で給与も自己成長度もアップ
    格試験を受験するとき、受験料のほか勉強に必要な書籍代や講座受講代も会社がサポート。合格後は月額で給与に反映される資格が多く、毎月たくさんの社員がさまざまな資格取得にチャレンジ中です。

企業概要

  • 日本エコシステム株式会社

お客さま、そして社会から、必要とされ続けるために。

社是である「未晃道」には、社会に必要とされ永きにわたって生き続けられる企業でありたいという願いが込められています。これまで再生可能エネルギー導入促進や汚染水の無害化など、多くの価値を創造し提供してきました。これからも社会・環境との調和を図り、お互いに発展し続けられる「エコシステム」の確立を目指します。

所在地 【岐阜事業所】〒501-6238 岐阜県羽島市江吉良町江中五丁目23番地 【本社】〒491-0859 一宮市本町2丁目2番2号
電 話 0586-25-5788(本社)
F A X 0586-25-5789(本社)
H P https://www.jp-eco.co.jp/
設 立 1998年11月
従業員数 212
事 業 所 本社・愛知県4事業所・ 岐阜県4事業所・ 静岡県2事業所・福井県・ 東京都・福岡県
事業内容 交通インフラのエンジニアリング・メンテナンス、公営競技場のトータリゼータ、システムの設計・保守・販売ほか 
ページトップに戻る